そろそろ何となくこのブログも心なしか温まってきたので、新しくなったらしいと噂のGoogleアナリティクスに登録でもしてみようと思う。
確かアカウントは持っていたはず・・・
というわけでログインして新Googleアナリティクスにこのブログを登録をしてみようとしたら、サイトのUI(ユーザーインタフェース)が一新してかなりオシャレになっている・・・
しかし全くやり方がわからなくて登録出来ない。これは困った。
というわけで解決する。
新しいサイトの追加方法
Google Analyticsにログイン
【Google Analytics】
https://www.google.com/analytics/web/?hl=ja
にログインする。
サイトの追加
ホーム画面左下の「管理」をクリックする。
※ちなみにこのグラフは私が既に持っている過疎サイトなので気にしないで欲しい。(あえてサイトの名前は伏せてあります笑)
アカウント部分のプルダウンを開いて「新しいアカウント」をクリック。
今回はブログの登録なので対象は「ウェブサイト」を選択し、「アカウント名、ウェブサイトの名前、URL、業種、タイムゾーン」をそれぞれ入力・選択する。
下にスクロールして、不要なチェックボックスをOFFにし、「トラッキングIDを取得」をクリック。※今回はデフォルトのまま全てONにした。
利用規約の同意画面が出るので、「日本」を選択し規約を読んで異存が無ければ「同意する」をクリック。
すると新しいアカウントが追加されて画面が変わり、赤枠の中に「トラッキングID」「サイトタグ」が表示されます。
動作確認
このIDやサイトタグをブログやホームページに埋め込んでください。
このブログのwordpressにトラッキングIDを埋め込んで動作確認してみました。※この「アクティブユーザー right now」の「1」が私です(笑)
解決!
Googleアナリティクスにサイトを追加して正常稼働完了!
以上で解決です!