セキュリティ BitLocker To Goで仮想ドライブを暗号化する 暗号化された仮想ドライブを作成してデータを保護するアプリは複数ありますが、Windows10 Pro以上のエディションに標準搭載されている「BitLocker To Go」を利用すれば、アプリのインストール無しで仮想ドライブを暗号化して強固... 2020.01.25 2020.02.12 セキュリティ
セキュリティ Cyberduckでオンラインストレージをエンドツーエンド暗号化する Dropboxの有料プランを契約しているが、ストレージ容量がかなり余っている。 これをどのように有効活用しようか考えていたのだが、今までは自宅に設置したNASに保存していた過去の個人的なデータのバックアップ先として活用したいと思った。 ... 2020.01.22 2020.01.28 セキュリティ
WEBサービス Dropbox Businessの無料トライアル版を解約する方法 長らくDropbox Plusを使っていたのだが、Dropbox Businessの無料トライアルの案内がずっと出ていたので思わずクリックして申し込んでしまった。 しかし、用途が個人的なデータのバックアップと複数デバイスでの同期のため、利... 2020.01.21 WEBサービス
PC Windows10メールアプリでアカウント追加時の0x80004005エラー対策方法 Windows10のメールアプリを利用しようと思って設定をしていたら、「問題が発生しました」「エラー コード: 0x80004005。」と表示されてアカウントの追加ができない。 というわけで、対策して正常にメール送受信ができるようにします... 2020.01.16 PC
サーバー さくらのVPSでストレージ容量増加後にパーティションを拡張する さくらのVPSで「ストレージ変更オプション」を申し込んでストレージ容量を倍増させたり、スケールアップして上位プランに変更した際には、増量した仮想ディスク容量をOSに認識させる作業(ディスク拡張)を行う必要がある。 このディスク拡張作業を行... 2020.01.14 2021.07.01 サーバー
PC Git Bashを手動でアップデートする方法【Git for Windows】 最近のGit Bashはアップデートを自動でやってくれますが、バージョンが古い場合は手動でアップデートする必要があります。 その方法を解説します。 Git Bashアップデート方法 Git Bashを開く まず、Git Bashを開きます... 2020.01.12 2022.08.16 PC
WordPress PHP7.3へバージョンアップ後の「サイトに重大なエラー」を対策 サーバーのPHPをPHP7.2からPHP7.3にバージョンアップし、その後にブログの動作確認をしていたら、一部のページが「サイトに重大なエラーがありました。」と表示されて完全にバグっている。インストール済みのテーマやプラグインなどの互換性を... 2020.01.09 2022.09.14 WordPress
WordPress PHPのバージョンUP前に互換性を確認する[PHP Compatibility Checker] WordPressサイトを運営しているサーバーのPHPのバージョンアップをしたい。 しかし、WordPressにインストールしているテーマやプラグインが新しいPHPのバージョンに対応していないと、PHPのバージョンアップ後にWordPre... 2020.01.09 WordPress