VirtualBoxにCentOS7をインストールしてSSHでyumを実行までの手順

VirtualBoxにCentOS7をインストールしてSSHでyumを実行までの手順 PC

VirtualBoxを利用すると、サーバーのテスト環境が手軽に構築・複製できて便利です。

今現在、多くのサーバーで使われているCentOS 7をサクッとVirtualBoxにインストールして、SSHで仮想環境内のCentOS 7に接続してyumでアップデートを実行するまでの手順を解説します。

VirtualBoxのダウンロードとインストール

VirtualBox公式サイトからVirtualBoxをダウンロードしてインストールします。

VirtualBox公式ページ

■VirtualBox公式ダウンロードページ
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads

VirtualBoxのインストールはウィザードに従ってデフォルト設定のまま進めていけば特に問題はありません。

CentOS 7をダウンロード

公式サイトからCentOS 7の「Minimal ISO」をダウンロードしておきます。

CentOS 7公式ダウンロードページで「Minimal ISO」を選択

■CentOS公式ダウンロードページ
https://www.centos.org/download/

CentOS 7のダウンロード元を選択

お好きな場所(ミラーサイト)からダウンロードします。

VirtualBoxに仮想マシンをセットアップ

VirtualBoxを起動して上部メニューから「新規(N)」をクリックします。

VirtualBoxのメニューから「新規」をクリック

仮想マシンの作成ウィンドウが開くので以下の内容で設定します。

  • Name:「CentOS 7」※これは何でも構いません。
  • Machine Folder:仮想マシンのイメージを保存する場所です。※これもどこでも構いません。変更する場合は空きスペースに余裕のある場所を選択しましょう。
  • タイプ:「Linux」
  • バージョン:「Other Linux(64-bit)」
仮想マシンの作成設定(名前とオペレーションシステム)

「次へ」をクリックします。

メモリのサイズを設定します。※これは任意で調整してください。

仮想マシンの作成設定(メモリーサイズ)

ウィザードを進めていきます。※基本的に以降の設定はデフォルトのままでOKです。

仮想マシンの作成設定(ハードディスク)
仮想マシンの作成設定(ハードディスクのファイルタイプ)
仮想マシンの作成設定(物理ハードディスクにあるストレージ)
仮想マシンの作成設定(ファイルの場所とサイズ)

ウィザードが終了したら作成された仮想マシンを選択して「設定」をクリックします。

仮想マシンを選択して「設定」をクリック

「システム」→「プロセッサー」タブを開き、使用するCPUの数を変更して「OK」をクリックします。※1CPUだととても遅いので2CPU以上を割り当てましょう。

使用するCPUの数を変更

これで仮想マシンのセットアップ作業が完了しました。

VirtualBoxにCentOS 7をインストール

仮想マシンを起動します。

仮想マシンを起動

フォルダのマークをクリックして起動ハードディスクを選択します。

仮想マシンの起動ハードディスクを選択

先ほどダウンロードしておいたCentOS 7 MinimalのISOイメージを選択して「開く」をクリックします。

CentOS 7 MinimalのISOイメージを選択

「Install CentOS 7」を矢印キーで選択し、Enterボタンをクリックします。

「Install CentOS 7」を選択

「日本語」を選択し、「続行」をクリックします。

「日本語」を選択

システムの「インストール先」をクリックします。

システムの「インストール先」をクリック

そのまま「完了」をクリックします。

そのまま「完了」をクリック

「ネットワークとホスト名」をクリックします。

「ネットワークとホスト名」をクリック

Ethernet(enp0s3)を「オン」にして「完了」をクリックします。

Ethernet(enp0s3)を「オン」にして「完了」をクリック

「インストールの開始」をクリックします。

「インストールの開始」をクリックしてインストール

インストールが始まるので、ユーザーの設定で「ROOTパスワード」クリックして設定しておきます。

「ROOTパスワード」をクリック
CentOS 7のrootパスワードを設定

インストールが終了するまでしばらく待ちます。

CentOS 7のインスールが終わるまで待つ

インストールが完了したので再起動します。

CentOS 7のインストールが完了したら再起動する

再起動が正常に行われてインストールが成功したことを確認したら一旦仮想マシンを停止します。

CentOS 7のインストールが成功したら一旦仮想マシンを停止

仮想マシンを選択して「設定」をクリックします。

仮想マシンを選択して「設定」をクリック

CentOS 7設定の「ネットワーク」をクリックし、「アダプター 2」の部分で以下の設定を行います。(※アダプター 1はNATで利用しています。)

  • 「ネットワークアダプターを有効化」にチェック
  • 「割り当て」で「ホストオンリーアダプター」を選択

これで「OK」をクリックします。

仮想マシンのアダプター2を有効化してホストオンリーアダプターを割り当て

再度仮想マシンを起動します。

仮想マシンを起動

rootでログインします。

仮想マシンのCentOS 7にrootでログイン

ipコマンドで現在のIPアドレスを調査します。

ip addrでIPアドレスを調査

「192.168.56.115」がこの仮想マシンのIPアドレスだということが判明しました。

これでSSHで接続が可能です。お好きなSSHターミナルソフトで接続してください。

RLoginで仮想マシンに接続

※当方はRLoginで接続しました。

以降はSSHでの作業になります。

SSHでyumの実行

yum updateを実行します。

これで完了です。CentOS 7のテスト環境仮想サーバーのひな形の作成が完了しました。

SSHを切断し、仮想マシンを停止しましょう。

クローン作製

ここまで完了したらVirtualBoxでクローンを作成しておきます。

仮想マシンを右クリックして「クローン」をクリックします。

仮想マシンを右クリックして「クローン」をクリック

お好きな名前を付けて「次へ」をクリックします。

仮想マシンのクローンの名前を設定

クローンのタイプで「すべてをクローン」を選択して「クローン」をクリックします。

仮想マシンのクローンのタイプを選択してクローン作製

クローンが作成されました。

仮想マシンのクローン作成完了

今後CentOS 7をテストのためにカスタマイズする際はこのクローンを利用します。クローンならばいつでも破棄できるので思う存分テストを行うことができます。

まとめ

サーバーのテスト環境を手軽に作成したい場合はVirtualBoxを活用しましょう。

本番サーバーで運用する前のテストにはとても便利です。

以上で解決です。

タイトルとURLをコピーしました