Photoshopで仮想記憶ディスクの空き容量がありません。の対処法

PC
仮想記憶ディスクの空き容量がありませんエラー1

Photoshopを立ち上げる際に「初期設定の押し出しプリセットを読み込めません。仮想記憶ディスクの空き容量がありません。」や、「Photoshopを初期化できません。仮想記憶ディスクの空き容量がありません。」などというエラー警告が出てPhotoshopが立ち上がらない時の対処方法です。

仮想記憶ディスクの空き容量がありませんエラー2

原因

Photoshopでは作業をする際に多くの仮想メモリを必要とします。メモリ上には収まらないデータを一時的に保持したり、履歴を保存したりするときに、ストレージをメモリとして利用する「仮想メモリ(仮想記憶ディスク)」が使われます。

この仮想メモリの容量が足りないと、Photoshopの起動ができなかったり、画像を保存できなかったりする症状が出ます。

その際に表示されるのが「仮想記憶ディスクの空き容量がありません。」というエラー警告表示です。

対策方法

起動ができない場合

「Ctrl」+「Alt」キーを押しながらPhotoshopを起動してください。

「仮想ディスク環境設定」ウィンドウが出るので、空き容量のあるHDDに変更するか、ディスク2以降に空き容量のあるHDDを追加して「OK」ボタンを押します。

Photoshop仮想記憶ディスク環境設定

無事にPhotoshopが立ち上がりました。

Photoshop立ち上げ成功

画像の保存ができない場合

上部メニューの「編集」→「環境設定」から「仮想記憶ディスク」をクリックします。

「編集」→「環境設定」から「仮想記憶ディスク」をクリック

環境設定ウィンドウの仮想記憶ディスクの設定が開きますので、空き容量のあるHDDに変更するか、空き容量のあるHDDを追加して「OK」をクリックします。

photoshopの環境設定ウィンドウ

すると画像の保存ができるようになります。

もしも空き容量のあるHDDがない場合

ディスクのクリーンアップを行ってHDDの空き容量を増やしましょう。

左下の検索エリアに「ディスク」と入力すると、デスクトップアプリの「ディスク クリーンアップ」が表示されますのでクリックします。

ディスク クリーンアップを検索してクリック

ディスクのクリーンアップを行って空き容量を増やすドライブ(HDD)を選択して「OK」を押します。

ディスク クリーンアップのドライブの選択画面

削除するファイルを選択して「OK」ボタンを押すとクリーンナップが始まり、HDDの空き容量が増えます。

ディスクのクリーンアップで削除するファイルの選択画面

まとめ

Photoshopが立ち上がらない場合は「Ctrl」+「Alt」キーを押しながら起動して仮想記憶ディスクの環境設定を変更。

Photoshop起動中にエラーが出て画像が保存できない場合は、上部メニューの「編集」→「環境設定」→「仮想記憶ディスク」で仮想記憶ディスクを変更。

以上で解決です!

タイトルとURLをコピーしました