VirtualBoxのOS選択プルダウンが全て32bitになるエラーを対策

VirtualBoxのOS選択プルダウンが全て32bitになるエラーを対策 PC

VirtualBoxで仮想マシンを作成してOSをインストールしようとしたら、OSの選択リストが全て32bitになってしまって64bitが選択できない。

VirtualBoxのOS選択リストが全て32bit
VirtualBoxのOS選択リストが全て32bit(拡大画像)

これではマズいので原因を調査して対策します。

原因

色々と試してみたところ、以前有効化して利用していた「Hyper-V」が原因だと判明。

Hyper-VとVirtualBoxは共存できないのでエラーが出ていました。

対策(Hyper-Vを無効化)

コントロールパネルからHyper-Vを無効化する方法と、コマンドプロンプトから行う方法があります。お好きなほうでHyper-Vを無効化しましょう。

コントロールパネルからHyper-Vを無効化

コントロールパネルから「プログラム」を開きます。

コントロールパネルから「プログラム」を開く

「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリックします。

「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリック

「Windowsの機能」画面から「Hyper-V」のチェックを外して無効化して「OK」をクリックします。

「Hyper-V」のチェックを外して無効化

再起動の案内が出るのでWindowsを再起動します。

Windowsを再起動

そして再度VirtualBoxを見てみる。

VirtualBoxで64bitのOSが選択可能

直りました。

VirtualBoxで64bitのOSが選択可能(拡大画像)

64bitのOSが選択できるようになりました。

コマンドプロンプトからHyper-Vを無効化

コマンドプロンプトを右クリック→「管理者として実行」にて管理者権限で開きます。

以下のコマンドを入力してEnterボタンのクリックします。

その後Windowsを再起動すればHyper-Vの無効化が完了です。これでVirtualBoxで64bitのOSが選択できるようになります。

【備考】他のコマンド

■Hyper-Vの有効化

■設定内容の確認

まとめ

VirtualBoxで仮想マシンにOSをインストールしようとしたら32bitのOSしか選択できない場合は「Hyper-V」を無効化してWindowsを再起動しましょう。

以上で解決です。

タイトルとURLをコピーしました